2022-12-03 ポートメッセなごや クリエイターズマーケット47 1日目

旅行

今回の旅行日記では、2022-12-03土から2022-12-04日の2日間に渡り、ポートメッセなごや[公式]で行われたクリエイターズマーケット[公式]に参加した際の内容を書く事にする。

今回は上記イベントに出店する妻のお供、要するに荷物持ち兼雑用係である。イベントにおける具体的なブース番号や取り扱い商品については本日記では記載しないが、ご容赦頂きたい。

早朝

04:15に起きる。妻は化粧等の支度があるので、おれよりもう少し早くに起きていた。

荷物はもう昨夜の内に完成させているので、家を出るまでにするべき事は朝食を摂って珈琲を飲むだけである。実家から届いていたそうべつ[公式]の林檎を朝食として食べ、まだ暗いベランダで珈琲を飲んだ。

早朝のベランダ

夜明け前。とても寒い朝だ。いきがって外に出るんじゃなかった。当たり前だが珈琲はあっという間に冷めてしまった。

この写真を撮った後は早々に暖かい部屋に戻った。

品川駅

06:07品川発ののぞみを予約していたので、それに間に合うように家を出る。外はまだしんと静まっていおり、キャリーを引く音だけが早朝の町に響く。商品は予め現地に郵送してあるので、キャリーの中身は着替えが主だ。

名古屋のイベントに出始めた頃は、送料の小銭を惜しんで商品は全てキャリーに入れて運んでいたが、嫌になるほど重かったので今は事前に送るようにしている。

最寄り駅ホーム

この歳になっても早朝の非日常感は好きだ。写真は最寄り駅のホームである。誰も写していないがまばらに人はいた。自分もその中の一人なのだが、こんな早朝からみんなどこへ行くのだろう?

品川駅 新幹線改札内喫煙所

品川駅 喫煙所
品川駅 喫煙所

品川駅は新幹線の改札を抜けた目の前に喫煙所が設置されているので大変偉い。駅弁屋はやたらと人が並んでいたので、駅弁を買う前にまずは喫煙所で一服する事にした。新幹線の中にも喫煙室は備えられているのだが、新型コロナウイルス対策で一度に一人しか入室できず、いつも長蛇の列となる。(コロナ禍前は、不確かな記憶だが確か三人までは入れた気がする)

煙草を吸うのにわざわざ並ぶのも馬鹿らしいので、ここで予めニコチンをチャージしておく。

駅弁屋

品川駅

喫煙所の中から撮った写真。ガラス越しで分かりにくいが待ち行列が形成されているのが見て取れる。随分並んでいるなあ……。煙草を吸い終わる頃には列も少しは捌けたので、弁当を買って06:00前にホームへ下りた。

品川駅 新幹線ホーム:1

品川駅 新幹線ホーム
品川駅 新幹線ホーム
品川駅 新幹線ホーム

到着。当然、駅弁も買ってある。

以前に同じように名古屋に行った際に、のぞみ「1号」を「1号車」と間違って先頭に並んでしまった事があった。あの時は駅弁を持って車内を延々と突き進む迷惑な客と化した。

のぞみ1

待っているのは06:07発の博多行きののぞみ1号である。乗り過ごすと博多まで連れ去られてしまうようだ。

寒さで目は覚めているので今回は心配無いだろう。おれは基本的に肝っ玉が小さい小心者なので、妻とは違い乗り物ではほぼ寝られない。妻は即寝られるタイプなので羨ましい。

新幹線時刻表

品川駅 新幹線ホーム

待っている間に壁に貼られていた時刻表をなんとなく撮った。字が細かくて写真ではとても読み取れない。

新幹線にて

新幹線 のぞみ 駅弁
新幹線 のぞみ 駅弁

品川を出たら早速駅弁を食べ始める。新横浜を出るまで待ったりはしない。朝飯は食べたが腹は減っている。イベント中は忙しくどうせまともに飯を食べられないので、朝にしっかり食べておく必要がある。

駅弁 幕の内御膳

新幹線 のぞみ 駅弁

歳を取ってからは、がっつり系ではなくこのような幕の内弁当的なものを好むようになった。

駅メモ ステーションメモリーズ

駅メモ
駅メモ
駅メモ
駅メモ

駅メモ[公式]での面白い駅名。「駅前」駅がなぞ。これが地名なのか?

なお、名古屋は新幹線で何度か往復しているので、この区間には赤新駅(要するに駅メモで一度もチェックインしていない駅)はもう残っていない筈だ。レーダーが届く範囲も取り尽くした。

名古屋

名古屋駅 新幹線ホーム

名古屋駅 新幹線ホーム
名古屋駅 新幹線ホーム

駅弁を食べ、その後は徐々に畑の割合が多くなる景色を眺めながらポチポチと駅メモをしていると、あっという間に名古屋に着いた。品川から名古屋は90分程度でありかなり早く着く。さらばのぞみ。

もうすっかり夜が明けており、くっきりとした青空が見える。名古屋も良い天気になりそうだ。

名古屋駅 あおなみ線ホーム:1

名古屋駅 あおなみ線ホーム
名古屋駅 あおなみ線ホーム

新幹線の改札を抜けてあおなみ線[公式]の改札へと向かう。何度か来ているのでこのルートももうすっかり慣れた。イベント参加者らしい大きな荷物を持った人がちらほら電車を待っている。向かう先は同じであろう。

名古屋駅 あおなみ線ホーム:2

名古屋駅 あおなみ線ホーム

あおなみ線ホームからは、このように先程降りてきた新幹線のホームが見える。

(続く)

タイトルとURLをコピーしました