攻略マップ:古城4F(05F) / カタコンベ(B01) / 地下水脈(B02)
01 カタコンベ(B01):カタコンベ侵入
座標(X12,Y11):青の水晶玉

台の上に青い水晶玉をそっと捧げた。
すると、水晶玉は祭壇の光を受けて眩しいほどに輝きはじめた。
青の水晶玉を持ってカタコンベ(B01)へ下りる。まずは青い水晶玉。
座標(X12,Y13):赤の水晶玉

台の上に赤い水晶玉をそっと捧げた。
すると、水晶玉は祭壇の光を受けて眩しいほどに輝きはじめた。
続いて赤の水晶玉を捧げる。
ウィザードアイ/デュマピック

青の水晶玉と赤の水晶玉により、二重の鉄格子を抜けて遂にカタコンベ内部へ侵入できた。
恐らく古城は練習用ステージ、ここからが本番だろう。
座標(X13,Y09):死者の領域入口

アーチには次のように刻まれている。
『 これより、光届かぬ死者の領域
英雄王と共に闘いし
気高き戦士達の安息の地
生者の立ち入ることは罷りならぬ。 』突然、どこからともなく生ぬるい風が吹き抜け、君達は背筋がむず痒くなるような妙な感覚をおぼえた。
このメッセージ表示後に呪文禁止となる。マジックライト/ロミルワの効果が切れるので直ぐ分かる。
『旅人の財産』遺跡2F(B04)の悪夢を思い出したが、どうやらフロア全域ではないようだ。
座標(X15,Y13):薔薇の浮き彫り

壁には、大きく、見事な薔薇の浮き彫りがほどこされている。
古城にあったタペストリーの続きかと思ったが違った。メッセージはこれだけだった。
座標(X10,Y09):聖人のフレスコ画

薄暗い部屋の壁には一面にフレスコ画が描かれている。
湿気とカビのためにそのほとんどははがれ落ちているが、どうやら描かれているのは古の聖人達のようだ。
座標(X10,Y07):飾り付けられた黒壇の台

部屋の奥には華麗な装飾で飾り付けられた黒壇の台が置かれており、その上には小さな箱が固定されていた。
台の上、丁度箱の正面の辺りには丸く浅い穴が二つ空いていて、穴の底には奇妙な凹凸がある。
どうやら、何かをこの穴にはめ込むことで、台の上の小箱が開く仕組みになっているようだ。
どこかでまたキーアイテムを探してここに設置する流れだろう。
エレベーター

壁には3つのボタンがある。
エレベーターを発見した。
方眼紙マッピング

呪文禁止ゾーンは無視して、エレベーターで先に下層へ進もう。
02 地下水脈(B02)
ウィザードアイ/デュマピック

まずは順番に地下水脈(B02)から攻略しよう。呪文禁止エリアは嫌だ。
座標(X10,Y12):水が激しく流れる音

扉の向こうから水が激しく流れる音が聞こえてくる。
扉を開けたらいきなり流されたりしないよな……?
戦闘抜粋:サマーオイスター

このフロアから一気に敵が変わる。
『幽霊屋敷へようこそ』ではギャグ枠だったがこいつは強い。堅い。
座標(X09,Y17):百合の浮き彫り

壁には、大きく、見事な百合の浮き彫りがほどこされている。
カタコンベ(B01)には薔薇の浮き彫りがあったが、地下水脈(B02)には対になるように百合の浮き彫りがあった。
座標(X15,Y12):水門管理小屋看板

『水門管理小屋 → 』
流されそうなので取り敢えず水路には入らず慎重に進む。
水路沿いに進むと看板が出ていた。
戦闘抜粋:ハイドラ

一発で7回ヒットで50のダメージが入り少し焦る。これまでとは敵の強さが違う。
戦利品:毒蛇の小剣

毒蛇の小剣2D7+2を拾ったのでロックオン(T)に持たせる。
エンド(P)とマリエット(M)の転職が近いので、ロックオン(T)はそろそろ後列に下げたいのだが良い弓が出ないな。
方眼紙マッピング

水路を避けてそろそろと探索中。
エンド(P)のレベルが上ったので、途中で切り上げて一度町に戻る。
03 町:転職 エンド(P)→(S)
エンド(P):レベル13

エンド(P)がマスターレベルに到達。
運の強さが下がってしまったが、侍に転職するには支障は出ないだろう。

ヒールパーティー/マディアルは覚えなかったが、まだ致命的ではないのでリセットはせず。このまま進めよう。
転職


なるぜ!侍。

一気に弱々になってしまった。取り敢えず装備は整える。
まずは後列に置いておくので、連弩を持たせておいた。侍のポートレートを用意しないとな。
04 古城4F(05F):レベル上げ

エンド(S)のレベル上げ。カタコンベ(B01)はまだ怖いので、通い慣れた古城4F(05F)でレベル上げをする。
その間に飾り鎧AC-5を拾ったので、武者鎧AC-4と交換した。
マリエット(M)もレベルが上がったので、転職のため再び町に戻る。
05 町:転職 マリエット(M)→(L)
マリエット(M):レベル13

運の強さが上がったが、テレポーテーション/マロールを覚えなかったので苦渋のリセット。画像は2回目のもの。 【リセット2回目】
後から思ったが、どうせ転職後に覚えるだろうから、リセットしなくても良かったな。失敗した。

リセットしてテレポーテーション/マロールを覚える。
ニュークリアブラスト/ティルトウェイトは急がなくて良いので訓練場へ。
転職


ここまで鍛えたのに一気にステータスが初期値に戻ってしまう。
こちらもロード用のポートレートを用意しよう。

当面は呪文攻撃がメインになると思うので、成長するまでは祝福のフレイルで適当に殴っていて貰う事にする。
06 町:レベル7
エンド(S):レベル7

エンド(S)は一気にレベル7まで上がる。生命力が14まで上がったので取り敢えず安心だろう。
レベルが上ってプロディジー/イハロンを覚える都度、ロックオン(T)の力を上がるのに使った。
これを回せるようになると、少しずつ戦力の底上げができるようになる。

ヒールパーティー/マディアルは覚えてくれたが、未だにカルネージ/バカディだけ覚えてない。謎だ。
07 町:レベル6
マリエット(M):レベル6

再び古城4Fで経験値を稼いでマリエット(L)もレベル6まで上げる。
力が足りない!

マリエット(L)はニュークリアブラスト/ティルトウェイトは覚えてくれた。優秀である。