五つの試練 永遠の守護者 地下水脈(B02)

五つの試練永遠の守護者永遠の守護者(攻略)

言及日記:2022-09-15 / 2022-09-15b / 2022-09-16

完成マップ

方眼紙マッピング 地下水脈
  • 水流に流されながら移動するマップ。このフロアだけで完結している。
  • 古城4F(05F)と比べると一気に敵が強くなるので注意が必要。それに伴い戦利品の質も良くなる。

攻略マップ

水流に流されるまで

方眼紙マッピング 地下水脈
  • 水流に飛び込むと流される。飛び込む前でもフロアの北部分は進行可能。

(A) 座標(X10,Y12):水が激しく流れる音  

扉の向こうから水が激しく流れる音が聞こえてくる。

(B) 座標(X09,Y17):百合の浮き彫り

壁には、大きく、見事な百合の浮き彫りがほどこされている。

(C) 座標(X15,Y12):水門管理小屋看板

『水門管理小屋 → 』

(D) 座標(X18,Y10):崩れた橋

細い石の橋を渡った向こうに小さな小屋が見える。

しかし、橋はここで崩れてしまっていた。
足下には激流が渦を巻いており、とても対岸には渡れそうにない。

水流で南へ

方眼紙マッピング 地下水脈
  • (F) の地点から水流に向かって進める。直進すると別の流れに乗って、フロア南に流れ着く。

(E) 座標(X06,Y12):渦巻く水流

この辺りは特に激しく飛沫を上げて水流が渦巻いている。
水中に目をこらすと、どうやら水門が設けられていて、水の流れを調節しているようだ。

(F) 座標(X01,Y11):渡河ルート

目の前の流れは多少浅くなっている。
ここからなら対岸に渡れるかもしれない。

ゴリラ退治

方眼紙マッピング 地下水脈
  • S1スイッチで (H) の鉄格子を開きゴリラを逃がす。
  • ゴリラを逃がすと ①の壁に横穴が開いて (J) に入れるようになる。ゴリラと戦闘になるので注意。

(G) 座標(X10,Y15):ゴリラ看板

『       檻ゴリラ
 
       開けるな危険      』

(H) 座標(X10,Y04):ゴリラ檻

鉄格子の向こうからは、むせかえるような獣の臭いが漂ってくる。

しかし部屋の中は暗く、目をこらしてみても何者が潜んでいるのか、窺い知ることはできなかった。

(I) 座標(X12,Y04):ゴリラ

部屋に踏み込むと、前方から凄まじい唸り声を上げて巨大な猿が突進してきた。

しかし猿は身構える君達を素通りして部屋の外へと駆け抜けていくと、勢いのままに水路を飛び越して去っていってしまった。

しばらくすると、猿が駆け去った方から水音に混じって何かが激突する凄まじい音が聞こえてきた。

(J) 座標(X18,Y04):水門小屋

水門小屋の壁には無惨に崩れ去った巨大な横穴が空いている。
どうやら先ほどの猿が水路を飛び越えた際に勢い余って激突したものらしい。

君達が小屋の中へ入りこもうとすると、中から件の猿が鼻息を鳴らしながら現れた。
凄まじい形相で、どうやらよっぽど腹を立てているらしい。

自業自得だと思うのだが、猿にはそんな理屈は通じないようである。

中洲の礼拝堂

方眼紙マッピング 地下水脈

  • S2のスイッチを押すと、②の水流の流れが変わり (K) に流される。このフロアで一番悩むのはここかも知れない。
  • 礼拝堂の中はワープゾーンの巣になっている。(K)から前 前前後後前前後後 で (L) の地点が見える。
  • (L) で白百合のメダリオンが手に入る。

(K) 座標(X05,Y08):礼拝堂入口

水脈の中洲には礼拝堂が建てられており、入り口のアーチには見事な百合の彫刻が花を咲かせている。

門柱には次のような文が刻まれていた。

『    祈り、悔い改めつつ歩め。
 
      信心深き者のみが
  資格を得ることができるであろう。  』

(L) 座標(X16,Y18):鎧を象った彫刻

礼拝堂の突き当りの一画はすべて真っ白な大理石で建てられており、その中央には鎧を象った、これも大理石の見事な彫刻が備え付けられている。

よく見ると胸の部分には、丸い金属製の百合をあしらった美しいメダルが嵌め込まれている。

タイトルとURLをコピーしました