2023-05-20 東京ビッグサイト デザインフェスタ57

旅行

今回の旅日記の題材は主題の通り2023-05-20~21で催されたデザインフェスタ[公式]57である。然しながら実際の所は本イベントに出店する妻の運転手と雑用係をしただけであり、おれは終ぞお祭り会場に足を踏み入れる事は無かった。そのため日記にするようなネタは乏しいがここに記録として残しておく事にする。

前日夜

五月の連休が死に絶えてから久しいが、連休明けは仕事に忙殺される日々が続いていた。年度の切り替わり後というのは何かと忙しいものだ。前述の通りデザインフェスタは5/20(土)~5/21(日)の日程で開催されるのだが、その直前の5/18(木)、現在おれが窓口として携わっているプロジェクトに於いて自社と元請け社の部長級同士を引き合わせて接待まで一通り全部仕切るという面倒なミッションを仰せ付かっていたのである。恙無く一次会を終えて散会とする予定だったのだが、先方の課長から

「別の所でエフ氏(別システムのキーマン)とうちの営業が飲んでるんですけど合流しませんか?(当然行くよね?(威圧))」

と、突然二次会にお呼ばれしてタクシーで虎ノ門まで移動した後にそこで終電まで飲む羽目になった。おれは基本的には仕事の飲み会は断らない事にしているしそれがタダ酒なら尚更であるが今回は何しろタイミングが悪かった。かなり話が逸れたがそんな訳で出発前夜の5/19(金)を迎えた時点でおれは既にぐったりと疲れていたのである。

今回のデザインフェスタは11:00開場であり出店者の搬入は07:00である。妻の話では以前はもっと早い時間から入れる有料プランが存在したとの事だが、コロナ禍が始まって以来は中止になっているらしい。本イベントは出店者によっては店の作り込みがかなり凄い(小学生並みの感想)ので準備時間は幾らあっても足りないのであろう。

さておれは妻専属の運転手としてこれまで数え切れないほど自宅と東京ビッグサイト[公式]を往復しているが、デザインフェスタの場合は出店者も多いので資材搬入の車で待機列が構成される。そこに巻き込まれるとかなりの待ち時間が発生するのでどうしても07:00前には現地に着きたい。そうなると朝は必然的に05:00には起きる事になる訳である。早寝をしなければならないのだが精神的に疲れていたので荷造りをした後もダラダラと01:00過ぎまで起きていた。来週末は5/27(土)の早朝から仙台と岩手に行く予定が入っており、自由時間が取れない未来に対して少し気が滅入っていたのも事実である。

当日朝

予定通り05:00に目覚める。寝たのか寝ていないのか分からない眠りだった。妻はもう起きて化粧をしていた。タフな女だ。外は昨日からの雨がしつこく降り続いており夜明けを迎えているのに空が薄暗い。

珈琲を飲んで一服してタイムズカーの車を取りに行く。今回は荷物が多いのでミニバンのフリード[公式]を予約していたのだが、5/18(木)に突然「ごめん事故って車が用意できなくなったわ。すまんが別なの予約してね」とメールが取んでいたのでMAZDA2[公式]である。カーシェアはこれがあるからな……。仕方なく後部座席にも荷物を積み込んで出発する。このサイズのコンテナ[Amazon]が3つあり、現地で使う台車も積むので結構な荷物である。

雨の中を運転して06:54に東京ビッグサイトに到着したがこの時点で既に搬入車の待機列が形成されていた。搬入自体はまだでも駐車場には07:00前から入れる状態になっているらしい。次回はもっと早く来ないと駄目だな。大混雑の中で何とか荷下ろしをして帰路に着いた。その頃には待機列は更に長く伸びていた。帰宅して08:30頃から死んだように寝る。

ゆりかもめ

浅い夢と共に寝たり覚めたりを繰り返し最終的には17:00過ぎに渋々起きる事にした。これからおれは単身電車で改めて東京ビッグサイトへと向かう事になる。こうなった経緯について順を追って説明しよう。

東京ビッグサイトへは自宅から往復可能な距離だが、デザインフェスタのような大きなイベントの場合は非常に忙しく移動だけで疲れるので奮発して現地に宿を取る事が多く、今回も東京ベイ有明ワシントンホテル[公式]を予約してある。以前はおれも一緒に泊まっていたのだが、ここ数回は妻の共同出店者であるエム女史が妻と一緒に泊まる流れとなっており、当初の予定であれば今回も土曜の朝と日曜の夜以外は自由の身になれる筈だった。だが、エム女史が薔薇の手入れ(何かの比喩ではなく実際に庭に薔薇を植えている)で外泊するのは時間的に厳しくなったため、急遽おれが駆り出される事になったという次第である。別に泊まらなくてもツインルームが無駄になるだけで他には何も変わらないのだが我ながら貧乏性だ。とは言えイベントで一日駆けずり回った後なので身内が同泊した方が妻も何かと楽であろうという配慮である。

疲れが残っていたので呻きながら着替えの入ったキャリーを引きずり家を出た。新橋からゆりかもめに乗り換える。訓練されているので新橋に来ると発作的に麻雀をしたくなるが、今回は通過するだけだ。コロナ禍が終わった扱いになったので新橋は人が多かった。東京ビッグサイトは車で行けば自宅から40分程度だが、ゆりかもめを使うと東京ビッグサイト駅までは1時間程度も掛かる。百合子、嘘だよな……?

東京ベイ有明ワシントンホテル

18:55に東京ビッグサイト駅に到着する。丁度終わる所なので駅は大変な混雑だった。通い慣れた道なので真っ直ぐに目的地の東京ベイ有明ワシントンホテルへ向かう。コロナ禍の最中は感染者用に丸ごと借り上げされていたので暫く一般客は使えない期間があったと記憶しており、ここに泊まるのは久し振りである。先日泊まった入間第一ホテルもそうだったな。

512号室

東京ベイ有明ワシントンホテル
東京ベイ有明ワシントンホテル

東京ベイ有明ワシントンホテルのチェックインを済ませて部屋へ向かう。ここ数日で一気に暑くなったので移動だけでも結構疲れる。このホテルは15:00からチェックイン可能なのだが、前述の通りギリギリまで自宅で寝ていたのでこんな時間になってしまった。本来は15:00を目指して移動しホテルにチェックインした後、荷物を置いて身軽な状態でゆっくりとデザインフェスタを見て回るつもりだったのだが、あっさりその野望は潰えてしまった。明日だ明日にしよう……。

昨今の風潮か、このホテルも消耗品の剃刀・綿棒・ヘアブラシ・シャワーキャップはフロント近くから必要な分だけ各々が部屋に持って行く形式になっていた。剃刀と綿棒だけ持って行く。風呂上がりに耳掃除をしたい。

ホテル内装

東京ベイ有明ワシントンホテル
東京ベイ有明ワシントンホテル
東京ベイ有明ワシントンホテル
東京ベイ有明ワシントンホテル

ここを野営地とする!

鏡台を兼ねた机とは別に椅子と丸テーブルを置くスペースがあるのが中々良い。だが、枕元で電源が取れない造りになっているのが不満と言えば不満だろうか。何となく空気清浄機の電源を入れて椅子で寛ぐ。到着したばかりだが19:30から打ち上げの店を予約しているので余りゆっくりする時間は無い。

窓から

東京ベイ有明ワシントンホテル

窓からの景色はこのようになっていた。5階なので屋根が見える。さて起きたばかりだが飯に行こう。

当日夜

がぜん 有明店

がぜん 有明店
がぜん 有明店

東京ベイ有明ワシントンホテル2階にあるがぜん 有明店[食べログ]を19:30から予約していたのである。以前は打ち上げには加賀屋 東京有明店[食べログ]を利用していたのだが、コロナ禍の影響か閉店となってしまっていたので今回はこの店にした。

大きなイベントが終わった後は近隣にあるどの店も大体が満席となるので当日に腹を空かせて悲しい思いをしたくなければ予約は必須と言えるだろう。この店も我々が入った時間帯は予約客のみしか受け付けていなかった。前述の通り木曜に仕事で散々飲んだばかりだがやはりビールを飲まざるを得ない。先に帰宅したエム女史とは別に2名の知り合いがお手伝いに来てくれていたので4人で飲み食いして腹一杯になった。飯は旨かったし雰囲気も良かった。次もここにしよう。

夜の買物

有明
流石にこの時間には誰もいない。
有明
無性に自分の車が欲しくなる光景。

502号室に戻った後は妻を風呂に入れたりして甲斐甲斐しく世話をする。今回は大幅に人出が戻り大賑わいだったようだ。ありがたい話である。状況が一段落しさておれも風呂に入るか……と思った所で、妻が明日に備えてプロテインを飲んでおきたいと言い始めたので、買い出しに出る事になった。

東京ベイ有明ワシントンホテルに繋がっている有明パークビルの1階にもデイリーヤマザキが入っているのだが、残念ながらここは22:00閉店であった。幸いホテルの直ぐ近くにローソンがある事は知っていたのでローソン有明セントラルタワー店までぶらぶらと歩く事にする。この辺りを夜にドライブしたら楽しそうだ。自家用車が欲しくなる。

深夜

東京ベイ有明ワシントンホテル
ミサイルのサイロみたいに見える。

00:30過ぎに妻を寝かし付ける。明日は07:00起きだ。今頃になって微妙に腹が減ってきたが何も食べる物はない。朝に妻が昼飯用にと買ったおにぎりは現地に置き忘れてきたらしい。仕方がないのでホテルの自販機で缶コーラを買い、ゆっくりと痛みつつあるおにぎりの事を思いながらおれは暗闇の中でコーラを飲んで、01:20頃に寝た。

翌日朝

東京ベイ有明ワシントンホテル

07:00前に目が覚める。疲れていたのか珍しく夜中には一度も目を覚まさなかった。疲れが抜けておらず眠い。

マクドナルド 有明パークビル店

マクドナルド 有明パークビル店

東京ベイ有明ワシントンホテルに泊まった時の朝飯は、ホテルに接続されている有明パークビル1階のマクドナルド 有明パークビル店[食べログ]で朝マックを食べると決まっている。場所としては昨夜閉まっていたデイリーヤマザキの隣である。ここも後30分もするとかなり人が並び始めるので早めに来るに限る。

撤退

東京ベイ有明ワシントンホテル
東京ベイ有明ワシントンホテル

部屋に戻って身支度を整える。今日は妻と一緒に入場して昼頃までデザインフェスタを見て回るつもりだったのだが、一晩寝てもどうにも体調が良くならない。来週末には仙台への出張も控えているので今回は無理をせず早めに帰る事にした。そもそも今夜はまた車で迎えに来なければならないので無理はしたくない。帰ろう、帰ればまた来られるから[Google]

帰投

有明
有明

妻を見送った後、チェックアウト時間である11:00ギリギリまで寝て同じルートで自宅まで帰る。一晩留守にしていたので犬はさぞ寂しがっているだろうな、可哀想に、と思って急いで帰ったのだが奴はスヤスヤと寝ていた。

(おわり)

タイトルとURLをコピーしました