五つの試練 旅人の財産 2022-08-17

五つの試練旅人の財産旅人の財産(日記)

攻略マップ:鉱山1F(B01) / 鉱山2F(B02) / 遺跡入り口(B03)

01 鉱山1F(B01) 霊石持ってきました!

座標(X10,Y11):鉱夫

鉱夫

『…そうだ、地下でいい石がとれる場所あったら教えてくれよ。もちろん礼はするぜ?』

前回はハプルース一家を壊滅して金の霊石を手に入れた。
早速、これを持って鉱山1F(B01)ダークゾーン中の鉱夫の所へお遣いをしてみるが……

鉱夫

『おいおい、ちゃんとした情報をたのむぜ。まあ、俺ぁしばらくここにいっからよ。次はたのんだぜ。』

なっなんで。

金の霊石

ちゃんと気に入りそうな金の霊石を持って来たんだけどなあ。
念のため、先頭のエンド(L)に渡して再トライしてみたが状況は変わらず。分からん。

02 鉱山2F(B02)-遺跡入り口(B03):何もない

座標(X07,Y14):つるはし

つるはし

仕方なく鉱山2F(B02)から再探索する。
座標(X07,Y14)でつるはしはもう一度拾えた。(というか使ったら消滅するらしい)

店で1000GPで売れるのは確認した。とはいえ今はつるはしパクりで小銭稼ぎしている場合ではない。

座標(X04,Y03):トロッコ

トロッコ

目の前にトロッコがある。トロッコは鉱石の運搬用レールにしっかりと乗っており、まだ使えそうだ。

トロッコに再度乗ろうとしてみたが、レビテイト/リトフェイトで浮いているためか何も起こらず。
行く場所が無いんだが。

罠解除失敗:スペルブラスター

罠 スペルブラスター

続いて遺跡入り口(B03)を探索していた途中の事故。

宝箱はロックオン(N)の識別とディバイントラップ/カルフォでクロスチェックしているのだが、面倒で識別だけにした時に限ってスペルブラスターが炸裂してほぼ壊滅した。
スペルブラスターは凶悪過ぎるのでもっと深い階で出して……。 【リセット11回目】

03 町:ダイナマイト

ノゾミ(P):レベル10

レベルアップ
僧侶呪文

ノゾミ(P)がレベル10に上がったが、一番欲しいキュアオール/マディはまだ。
というかギガヒール/ディアルマだけ頑なに覚えてくれない。

マリエット(M):レベル10

レベルアップ
魔法使い呪文

マリエット(M)はレベル10でメガフリーズ/マダルトを覚えてくれた。偉い偉い。

ダイナマイト

ファイストス商店 ダイナマイト

また遺跡2F(B04)で不毛な探索するの嫌だなあ……と思いながら、余ったアイテムを売りつつファイストス商店を覗く。

「その他」の2ページ目に明らかにキーアイテムっぽいダイナマイトが普通に売られておりキレそうになった。
鉱山2F(B02)の大きな岩を取り除くアイテムはどう考えてもこれだろ……。

15000GPだったので、アイテムボックスに放り込んでいた切り裂きの剣と貫きの短剣を売って金を作る。

04 鉱山2F(B02):発破

座標(X13,Y03):大きな岩

大きな岩 ダイナマイト

君たちは、岩の一部に手ごろな穴を作り、そこにダイナマイトを設置した。導火線に火をつけて、安全な場所まで一目散に駆け出す。

丁度近くの角を曲がった辺りに滑り込み、伏せて待機していると…

『ズドドーーーーーーーーーーーーーーン』

…大きな音とともに爆風が駆け抜けた。

ファイストス商店で買ったダイナマイトを持っていると、勝手にイベントが進んだ。
キーアイテムは所持しておくだけで良く、わざわざアイテムから使う必要は無いらしい。

ウィザードアイ/デュマピック

ウィザードアイ/デュマピック 鉱山2F

あっさりですわよ奥様。

05 鉱山2F(B02):BOSS戦

座標(X13,Y01):BOSS戦

BOSS戦

以前この辺りで激しい戦闘があったのか、部屋に入ってみるとその悲惨な状況がありありと確認できた。

あまりの悪臭に吐き気を覚えながらも、辺りを調べていると、丁度君達の横にあった死体が動き、いきなり襲いかかってきた!

特に意地悪な仕掛けも無く、奥へ進むと戦闘開始となる。
呪文禁止ゾーンの地獄を抜けた後なので、もう死体が動いた程度では驚かない。

戦闘抜粋:ガスト

ガスト

今のパーティなら特に苦戦せず2ターンで殲滅。

座標(X13,Y00):エレベーターの鍵

エレベーターの鍵

部屋の奥にある机の脇に鍵棚があり、そこにはいくつかの鍵束が掛けてあった。どの鍵束もおそらくは同じものだろう。

エレベーターの鍵

さっくりとエレベーターの鍵を手に入れた。
実はダイナマイトを先に買っておけば、遺跡入り口(B03)と遺跡2F(B04)を探索するまでもなかったのか。毎回シュートで落ちて移動してたよ……。

方眼紙マッピング

方眼紙マッピング 鉱山2F

店売りのダイナマイトに気が付いていれば、ここで直ぐにエレベーターの鍵が手に入ったようだ。
随分意地悪なシナリオだな。

エレベーター

エレベーター

壁には6つのボタンがある。

鉱山1F(B01)に戻るとエレベーターが使えるようになっていた。
一気に幻視の回廊(B06)まで下りられるようだ。一度町に戻って探索を開始しよう。

06 鉱山2F(B02):エレベーター探索

座標(X13,Y19):隠し扉

方眼紙マッピング 遺跡入り口

エレベーターで鉱山2F(B02)へ下りて、未探索エリアの探索を行う。
一気に先に進む前に、浅い階の探索を終えてしまおう。

座標(X10,Y16):反対側でロックされたドア 

方眼紙マッピング 遺跡入り口

まだロックされたドアがあるのかよ。多分さっきの隠し扉の奥から開けるんだな。

座標(X00,Y19),座標(X02,Y19)

鉄格子

鉄格子が道を塞いでいる。

西側へ進むと鉄格子があった。

方眼紙マッピング 遺跡入り口

取り敢えず鉄格子は無視して他のマップを埋める。

戦利品:杖

杖

杖を拾ったのでマリエット(M)に持たせる。やっと手ぶらから開放された。
とは言え後衛なので先制攻撃時に僅かにマシになる程度である。

座標(X18,Y19):隠し扉

方眼紙マッピング 遺跡入り口

隠し扉の後に更に隠し扉。しつこい。

座標(X16,Y18):鍵のかかった扉

方眼紙マッピング 遺跡入り口

更に奥に進むと鍵のかかった扉があった。随分厳重だな?

鍵のかかった扉

この扉は鍵がかかっている。

鍵を外しました!

鍵を外しました!

こんな浅い階層の扉であれば、今のロックオン(N)で余裕で開けられた。

座標(X12,Y18):鉄格子のスイッチ

方眼紙マッピング 遺跡入り口

扉の奥にはスイッチ。これでさっきの鉄格子が開くギミックだろ。ぼくは詳しいんだ。

方眼紙マッピング

方眼紙マッピング 遺跡入り口

座標(X11,Y16)でかんぬきを開けて鉄格子の場所まで戻ると、予想通り鉄格子は空いていた。

座標(X00,Y17):痩せこけた人影

痩せこけた人影

暗い牢獄の奥に、人影があった。男はかなり痩せこけており、マントを羽織っている。

『君達が開けてくれたのか?ありがとう。私は宝を探しに来ていたのだがね、探索をしていたら、テレポートの罠にかかってしまってね、閉じ込められてしまったのだ。』
 
『いや、こんな外から鍵が掛かっている様な所に飛ばされるなんて酷い罠だよ。あれは。助けてもらった私が言うことではないが、君達も気をつけたほうがいいぞ。』
 
『ところでな、これは聞いた話なのだが、鍵の石は既に幾つかの組織が握っているらしい。組織同士は石を奪い合い対立しているらしいが、そうなるともう我々みたいな個人の出る幕ではないのかもな。』
 
『私はもう宝の事はあきらめて故郷にでも帰るとするよ。長い間、閉じ込められてうんざりしてたしな。こりごりさ。』

特にお礼のアイテムも無く情報のみ。
組織?既にハプルース一家を潰して金の霊石を手に入れていますが、また俺なんかやっちゃいました?

ウィザードアイ/デュマピック

ウィザードアイ/デュマピック 鉱山2F

鉱山2F(B02)の探索は恐らくこれで完了だろう。残りは石に思える。

エレベーターの先には色々仕掛けがあったので、こちらが本来の迷宮探索チュートリアルという気がする。
いきなり遺跡2F(B04)に突っ込むのは完全に間違いだったな。ダイナマイトさえあれば……。

07 遺跡入り口(B03):エレベーター探索

ウィザードアイ/デュマピック 

ウィザードアイ/デュマピック 遺跡入り口

引き続き、今度は遺跡入り口(B03)の残りのエリアの探索を行う事とする。

順調に探索が進む。呪文が禁止されてなきゃこんなモンよ。
やはりこっち(先にエレベーターで下りる)が本来のルートだった気がする……。

罠解除失敗:爆弾

罠 爆弾

罠識別・ディバイントラップ/カルフォの双方で正しく識別できていたにも関わらず、罠解除で失敗した。

爆弾→ドッゴーン!→リセットだと思ったら、初めて誰も死なずに済んだ。
全員ボロボロになって回復呪文を使い切ったので流石に町まで戻ったが、リセット連発よりは気分が良い。

座標(X02,Y02),座標(X03,Y01):進入不可

方眼紙マッピング 遺跡入り口

全体的に進入不可ゾーンが広がっている。

戦利品:光る鎖帷子

光る鎖帷子

光る鎖帷子を拾ったが、ノゾミ(P)が今装備している胸当てもAC-4なんだよな。
交換する意味は無さそうだが、一応、ノゾミ(P)の装備を差し替えておく。

08 遺跡入り口(B03):BOSS戦

戦闘抜粋:イクチュス

イクチュス ニンジャ

フロアの北西へ進むとそれっぽい場所で突然BOSS戦が発生した。心の準備ができていない。
ニンジャが多いのが嫌だなあ。

イクチュス ニンジャ

ロックオン(N)がイクチュスにクリティカルヒット!やる時はやる男。

イクチュス ニンジャ
?石

マリエット(M)がメガフリーズ/マダルトを食らわせて戦闘終了。1ターンで終わった。

方眼紙マッピング

方眼紙マッピング 遺跡入り口

マップを確認すると場所はここ。まあボスルームっぽい場所ではある。

戦利品:水の霊石

水の霊石

戦利品は2つ目の霊石、水の霊石だった。というか順当に進めばこれが最初の霊石の筈。

座標(X03,Y18):かんぬき

ウィザードアイ/デュマピック 遺跡入り口

かんぬきを開けて、遺跡入り口(B03)も完全攻略となった。

タイトルとURLをコピーしました