五つの試練 幽霊屋敷へようこそ 2022-08-30c

五つの試練幽霊屋敷へようこそ幽霊屋敷へようこそ(日記)

攻略マップ:幽霊屋敷:1F(01F)

01 シナリオ選択

シナリオ選択

メニューのユーザーシナリオから、『幽霊屋敷へようこそ』を選択する。
Wizardry初心者向けの短いシナリオだとの事。初心に帰りさっくり遊んでみよう。

初期状態だとユーザーシナリオはインストールされていないので、インストールが必要になる。

シナリオ主要設定
作品情報

シナリオ概要。説明の追加テキストは無し。

オープニング

オープニング

シナリオを選択すると、開始画面のタイトルが「幽霊屋敷へようこそ」に変わっている。

また、上からスライドしてくるモンスター画像も、このシナリオに登場するものに変化したようだ。
アンデットばかりが出てくる。

02 キャラメイク

町背景

町背景

当然だが町の施設名が『旅人の財産』とは全然違う。
ただ施設の構成は一緒だ。(当たり前か)

エンド(F)

訓練場

キャラメイクを開始する。今回はショートシナリオなので、エンドは戦士にした。

ボーナスポイントは粘って+29。ほぼ全てを力と生命力に割り当てる。
前回『旅人の財産』シナリオで学んだのだが、前衛職はとにかく力が足りないと攻撃が全く当たらないのである。

ユリ(S)

訓練場

ユリはウィザードアイ/デュマピックが欲しかったので、ユリは戦士ではなく侍にする。
ボーナスポイントは28。

ロックオン(T)

訓練場

エンドと同樣の理由で、ロックオンも今回は忍者ではなく盗賊にした。
ボーナスポイントのダイスを振り続けるのがしんどくなってきたので、この辺りから数字は妥協している。+18。

ノゾミ(P)

訓練場

ノゾミ(P)は僧侶のまま。ボーナスポイントは+19。

マリエット(M)

訓練場

マリエット(M)も同じく魔法使いのまま。ボーナスポイントは+18。
僧侶・魔法使いの構成は変えない。

リーサ(B)

訓練場

最後にリーサ(B)。このシナリオでビショップが必要かは微妙だが鑑定はしたい。

キャラメイク完了

訓練場

全員分のキャラメイク・マークの変更を終えて並び順を変更する。

これを気に過去の日記も職業表記も、戦士・僧侶・魔法使い・盗賊・侍・ロード・ビショップ・忍者で統一した。
できるだけ表記の揺れを少なくして画面の文言に揃えたい。ただ、ここまで漢字が多いと漢字に揃えたい気もするが……。

03 幽霊屋敷:1F(01F) 迷宮へ

幽霊屋敷

迷宮に入る

装備を揃えて迷宮へ向かう。今回はここまでで30分程度。

ロメロ商店

ロメロ商店

悪のロックオン(T)は遅れて装備を整える。

ウィザードアイ/デュマピックの効果がありそうな方位の巻物が10GPと破格だったので買い込んでおく。
なるほどこれは初心者向け難易度だ。

迷宮

幽霊幽霊:1F

おお、『旅人の財産』の迷宮とは壁が違う!

エンド(F)

装備

ユリ(S)

装備

ホラーっぽくナタを装備。スウィートホームかよ!

ノゾミ(P)

装備

今回は僧侶のノゾミ(P)は前衛に立たせた。メイスでブン殴って貰う。

ロックオン(T)

装備

というのも、最初から盗賊向けの弓が店で売られている為である。
ACもノゾミ(P)の方が低い。

リーサ(B)

装備

マリエット(M)

装備

前のシナリオに比べると一撃で消滅しそうなHPしかない。

04 幽霊屋敷:1F(01F)

ウィザードアイ/デュマピック

ウィザードアイ/デュマピック 幽霊幽霊:1F

初めての迷宮に向かうひよこの軍隊なので慎重に進める。
マップは16×16で3層との事なので、直ぐに終わってしまいそうだが。

戦闘抜粋:せむし男

せむし男

せむし男である。ノートルダムに出てくるやつ。
エンド(F)とユリ(S)はボーナスポイントを大幅に力に割り振ったので、攻撃が当たる当たる。

友好的なスケルトン

スケルトン

このフロアには友好的なモンスターしか出現しないようだ。 ←嘘です友好的な敵が多いだけでした。
あっという間に性格が悪へと変わって行く。

不確定名げろ

げろ

駅のホームかな?

ウィザードアイ/デュマピック

ウィザードアイ/デュマピック 幽霊幽霊:1F

少し深部に進んだら……あれ、これってワープゾーンで飛ばされてない?
幸い迷う事は無く何とか町への階段に辿り着けた。ちょっとヒヤッとした。

05 町:レベルアップ2(6)

エンド(F):レベル2

レベルアップ

全員がレベル2に上がった。

ユリ(S):レベル2

レベルアップ

今回もHPがいきなり+18と倍以上になる。

ノゾミ(P):レベル2

レベルアップ

ロックオン(T):レベル2

レベルアップ

リーサ(B):レベル2

レベルアップ

マリエット(M):レベル2

レベルアップ
タイトルとURLをコピーしました